ご来場ありがとうございました。

望月です。

まず、生徒、ご父兄の皆さま、
昨日は大変お疲れ様でした。


そして、手伝ってくださった関係者の方々、スタッフの先生方、
本当にありがとうございました。


それから、会場に足を運んで下さった大勢のお客様、
どうもありがとうございました。

おかげさまで、吉本バレエスタジオ第二回発表会は
無事に幕を閉じることが出来ました。

前日の舞台リハーサルや当日のゲネプロ〜本番という長丁場に
よく頑張ってくれたと思います。


最後には、子供の口数もだんだん少なくなり、
「疲れてるんだろうなぁ・・・」と思い、


「あと、10分後には終わってるから、頑張ろう!」

と生徒を励ましつつ、自分も励ましてる私でした。。。


夢見る人形の子たちも、待ってる間に、疲れて眠くなった様子でしたが、
本番は可愛く踊ってくれたので、ホッと一安心しました。



私が振付をさせていただいた、アメリカンパトロールの新2年生たちも、
列を乱さず、言うこともよく聞いてくれて頑張ってくれました☆

同じく新2年生、ピンクの衣装を着た「ミーリーターニェッツ」の子も、
袖で静かにしてくれていたので、「この子たちも成長したなぁ」
と、なんだか嬉しくなりました。






待ち時間にポーズ写真をパチリ♪



可愛いイメージで振りつけたポルカ
そして、衣装も可愛いので、「衣装に負けないように踊ってね。」
とお願いしたら、本番は緊張しながらも頑張ってくれてました。



5・6年生の楽屋にて。
「ブログに載りたい人〜」と言ったら張り切ってポーズをとってくれました。



リハーサルの合間に全員の集合写真を撮ります。
私も今年は一緒に映ることが出来ました。
 

ヨカッタ・・・



発表会を通して私もすごく勉強をさせていただきました。
(まだまだ、イロイロと至らない点は有りますが。)

今回驚いたのは、

前日のリハーサル、当日のリハーサル、本番と
子どもたち、一人一人の踊りがどんどん変わっていくことです。

なんと言えば一番しっくりくるのか分りませんが、
抽象的に言うと、

自分の中にこもっていた踊りが
”人に見せる(魅せる)”踊りになっていくんです。


半年間でずいぶん上達しましたが、ここにきてもまだ、変化する子供たち。


同じ舞台に真由美先生や泰久先生、
ゲストの先生方という素晴らしいダンサーが居て、
すぐ側の袖から息を飲むように見ている子どもたち。

何も言わなくても”目で取る”を実践しているようです。


稽古場であんなに言っても伝わらなかったことが、舞台の上で自然と身について
いくその不思議さ・・・。

「う〜ん、すごいなぁ・・・」

とそんな様子を観察しながら見ていました。


真由美先生曰く、
「発表会は失敗したっていい。挑戦しようとすることが大事。」

と。

上手くいって嬉しかったり、逆に失敗して悔しい思いをしたり、
本番一回勝負という舞台の怖さを感じたり。


人それぞれ有ると思いますが、それをどう乗り越えていくかが
発表会や舞台の本当の意義であり課題だと思います。

踊りだけではなく、精神的に色々勉強できたのではないでしょうか?

これからの成長が楽しみです。

最後にもう一度、皆さま本当にありがとうございました。

そして、お疲れさまでした。