くるみ割り人形の苦労

マリインスキーが終わり、気が付けばバレエ団の定期公演まで1週間もない…




今年は舞台が少ないなぁと思っていたのに、思わぬところで色々舞台に恵まれた年でした。




一年間の締めはやっぱり『くるみ割り人形』でしょう!





去年は10月だったため、な〜んかしっくりしなかった…と思うのは私だけしょうか。



9月にスクールで子役オーディションがあり、子供たちはミストレスの東松先生の、
熱心かつ分かりやすい指導のもと練習を積み重ねて来ました。


もうすぐその成果が発揮されると思います♪



さて、今回は一幕にスポットをあてて書きたいと思います。

というか、また私個人の話しになってしまって恐縮ですが・・・





まず私は一幕では『客人』を演じます。




          
           毎年変わる我が子たち(笑)




細かい演技指導は各家庭の、お母さんお父さん役のダンサーも手伝います。

ちなみに私の相手役は染谷 野委君と土方 一生君なのですが、

我が息子は二人に『爪先!音!』と注意されてます(^-^)




男の子は、お父さんに任せ、私は女の子を…


なんか一般家庭と同じような役割分担になってます(笑)





楽しいパーティも終わり、招かれた家族は名残り惜しみつつ帰途に着きます。







と、これは表面上の話し 。(笑)






袖に入ったら私はとりあえず明るい廊下へダッシュ




そう、次の『大ネズミ』になるべく早替え。(早く着替えることをハヤガエと言います。←そのまんま。。。)





自分の鐘の音で出なければならないためかなりの時間勝負です。





あえて書きませんが(笑)

私は割と早い出番なため毎年、ドキドキです。 (動きから探してみて下さいね)





そして私の早替えを手伝ってくれるべく、廊下でスタンバイしているのが、松村 里沙さん!


プリマに手伝わせてほんとに恐縮です!!


私がこの【お客様→大ネズミ】となった2、3年前からずっと手伝って下さってます(^_^;)


「(せめて)主役の日は良いですから」と言うのですが、「毎年やってるからいつもと同じが良い」と…


それからそこに田中麻衣子さんや、今回主役デビューする山田 美友ちゃんが日替わりで手伝ってくれる予定に…


どんだけVIP待遇な早替えなんでしょ。(笑)





まず…


,客人衣裳を脱ぐ。
(同時に)頭飾り、付け毛、イヤリング取る。

,大ネズミパンツ履く。上着着る。
(同時に)雪の精のネット被る。靴下履く。 ネズミの被りものを装着。


,最後に舞台に走りながら手袋をはめる。(笑)


,カーン! (自分の鐘の音)


という具合です。




そして大ネズミ、これが実はくせもの衣裳なんです。(*_*)



ご覧の様に、被った着ぐるみの網越しにしか見えないし、(写真の目の下の灰色のところに顔です。)
照明もスモークやら暗いやらで、も〜大変なんです。

転倒してる仲間を見掛けることもしばしば(笑)




そして、たっぷり動いて良い汗をかいたらまたまた廊下へダッシュ


今度は雪の精の衣裳が準備されています。

衣裳をチェンジ、頭飾りを付け、全体をチェック。

早替えスタッフに丁重にお礼を言い、気持ちを切り替え静かな雪の世界に…




まぁあまり舞台裏を書くと、現実的になってしまうので、更には書きませんが(^_^;)

こんな感じで、「くるみ割り人形」を満喫しています。


皆さまも、次々と変わる場面変換をどうぞお楽しみ下さい♪

詳細はコチラ



                Miho